Premiere Proで編集速度を上げるためのショートカット一覧

TwitterFacebookはてブPocketLINEコピー 2020.06.14 2019.06.03

ここでは覚えておきたいショートカットを一覧表にまとめています。ショートカットは半角英数で入力する必要があり、日本語入力環境とは少し相性が悪いですが、覚えておくことで動画編集スピードが格段にアップすること間違いなし!

ショートカットはWindowsのキーボードとmacOSで少し違うので、それぞれのキーを掲載しておきます。

目次

  1. ファイル関連
  2. 編集編集に役立つショートカット
  3. 動画編集の補助ショートカット
  4. 編集ツールのショートカット

ファイル関連

ファイル操作WindowsmacOS
新規プロジェクトCtrl+Alt+Noption+⌘+N
新規シーケンスCtrl+N⌘+N
新規ビンCtrl+/⌘+/
新規テキストCtrl+T⌘+T
上書き保存Ctrl+S⌘+S
別名で保存Ctrl+Alt+SShift+⌘+S
ファイルの読み込みCtrl+I⌘+I

ここで分かりづらいのが「新規ビン」の作成で、Premiere Proでいう「ビン」とは「プロジェクトパネル」で作成できるフォルダのようなもので、各種クリップ(映像や音声、効果音など)の整理に使うことができます。

ビンを作成するには、プロジェクトパネルをアクティブ(クリックして青枠を出す)にしてからショートカットを実行すれば作成できます。

詳しく知りたい方は、Adobeのヘルプを参照してください。Premiere Pro プロジェクトパネルでのアセットの整理Premiere Pro のプロジェクトパネルでは、アセットを効率的に整理できます。ビンの使用、アセット名の変更、使用されていないアセットの削除などの方法について学習します。helpx.adobe.com

編集編集に役立つショートカット

編集関連WindowsmacOS
取り消しCtrl+Z⌘+Z
やり直しCtrl+Shift+Z⌘+Shift+Z
カットCtrl+X⌘+X
コピーCtrl+C⌘+C
ペーストCtrl+V⌘+V
インサートペーストCtrl+Shift+VShift+⌘+V
属性をペーストCtrl+Alt+Voption+⌘+V
消去DeleteDelete
リップルを削除Shift+Deleteoption+Delete
すべて選択Ctrl+A⌘+A
すべての選択解除Ctrl+Shift+A⌘+Shift+A
速度・デュレーションCtrl+R⌘+R
有効化Ctrl+Eなし
リンクCtrl+L⌘+L
グループ化Ctrl+G⌘+G
グループ化解除Ctrl+Shift+G⌘+Shift+G
レンダリングEnterEnter
ズームインなし
ズームアウト–(ハイフン)–(ハイフン)
スナップSS
1フレーム移動← →← →
5フレーム移動Shift+← SHift+→Shift+← SHift+→
早送りLL
巻き戻しJJ
再生/停止spasespase

動画編集の補助ショートカット

マーカー関連WindowsmacOS
アウトをマークI(アイ)I(アイ)
インを消去O(オー)O(オー)
インを消去Ctrl+Shift+Ioption++I
アウトを消去Ctrl+Shift+Ooption++O
インとアウトを消去Ctrl+Shift+Xoption++X
マーカーを追加MM
次のマーカーShift+MShift+M
前のマーカーCtrl+Shift+M⌘+Shift+M
選択したマーカーを消去Ctrl+Alt+Moption+M
すべてのマーカーを消去Ctrl+Alt+Shift+Moption+⌘+M

編集ツールのショートカット

ツール関連WindowsmacOS
選択ツールVV
トラックの前方選択AA
トラックの後方選択Shift+AShift+A
リップルツールBB
ローリングツールNN
レート調整ツールRR
レーザーツールCC
スリップツールYY
スライドツールUU
ペンツールPP
手のひらツールHH
ズームツールZZ
横書きテキストツールTT

参照URL